ギザギザポテトチップスの作り方(100均材料・フェイクフード)

本日はフェイクフード ギザギザポテトチップスの作り方を紹介します♪

思わず食べたくなりそうなポテトチップス作ってみてくださいね(^^)

スポンサーリンク

用意するもの

フェイクフード ギザギザポテトチップスを作る材料・道具

・・・・・・材料・・・・・・

樹脂粘土・ホワイト(ダイソー)

黄土色の絵の具(ダイソー)

・・・・・・道具・・・・・・

めん棒(ダイソー)

竹串(15cm)(ダイソー)

テープ(ダイソー)

ポテトチップスに焼き色をつける道具

黄土色の絵の具(ダイソー)

スポンジ(ダイソー)

おかずカップ(ダイソー)

※下記リンクに詳しく書いてありますのでご覧下さい♪

絵の具で着色の他にニスで焼き色を付ける方法もありま♪

ギザギザを付ける道具作り

まずは竹串でポテトチップスにギザギザを付ける道具を作ります。

♢竹串とテープを用意します

竹串14本ずつを平に並べて2つ作り、テープで両サイドをひと巻きして止めます。

これでギザギザを付ける道具は出来上がりです♪

粘土に着色

道具が出来たら次はポテトチップスになる粘土を着色していきます。

ダイソーの樹脂粘土・ホワイトに黄土色の絵の具を少量入れて良くこねます。

しっかり混ぜ合わせてくださいね。

ポテトチップスを作る

先程着色した粘土を少量とり指で平にします。

めん棒で更に1.5ミリくらいに伸ばします。

伸ばしたら先程作った竹串の道具に置いて挟んでギザギザの型をつけます。

挟んだら上から押してギザギザをしっかりつけてくださいね。

こんな感じで出来上がります♪

粘土が外れにくい場合はこのまま冷凍庫に10分程入れたあと剥がすとキレイに剥がれます!

ギザギザポテトチップス乾燥

竹串からはがしたら乾かしていきます。

数時間後に少し曲げてください。

そのまま一日乾かします。

絵の具で焼き色付け

しっかり乾いたら次は焼き色付けです♪

黄土色の絵の具に水を少量入れてスポンジで全体的に焼き色をつけてください。

材料など詳しくは下のリンクよりご覧下さい♪

もし焦げなどもつけたい場合は茶色の絵の具もつかってください♪

焼き色の達人で焼き色付け

焼き色の達人は100均材料ではありませんがひとつあると本当に便利な焼き色の達人で焼き色をつけてみました♪

絵の具の用意などもいらないので楽ちんです♪

真ん中の茶色のみをハケを使ってポテトチップス全体に色付けしたら完成です♪

タイトルとURLをコピーしました