ミニチュアカップケーキ型の作り方(100均材料・豆知識)

本日は100均材料で簡単に作れるミニチュアカップケーキを作る型の作り方を紹介します♪

ミニチュアカップケーキの型を作っおけば後は型抜きしてカップケーキを大量生産できます♪♪

スポンサーリンク

用意するもの

ミニチュア カップケーキの型を作る材料・道具

・・・・・・材料・・・・・・

型取り用シリコーンゴム(セリア)

・・・・・・道具・・・・・・

絵の具(ダイソー)※蓋のみ使います

ペットボトルの蓋

サランラップ(7cm×7cm位)

ポリエチレン製手袋(ダイソー)

♢♢♢注意♢♢♢

必ずビニールまたはポリエチレン製手袋を着用してください。

※ゴム製の手袋は使用しないでください。

素手で触らないでください。

手についた汚れや、ハンドクリームの油脂などにより、シリコンの硬化を妨げる恐れがあります。

型どり準備

ペットボトルのキャップにサランラップを被せて準備しておきます。

シリコーンゴムを練る

セリアの型取り用シリコーンゴムを使っていきます。

黄色と白色の素材を同じ分量で混ぜます。

分量が合っていないとうまく硬化しない場合があります。

黄色と白色の素材を色が均等になるまで素早く練り合わせます。

練り合わせると硬化が始まりますので素早く作業を行ってください。

分量や作業時の温度、湿度など環境により異なりますが、練り合わせてから型取り作業までは4分以内を目安に行ってください。

色ムラがなくなったら出来上がり♪

カップケーキの型を取る

先程用意したペットボトルキャップにサランラップをかぶせた上から型取りシリコーンゴムを詰めます。

シリコーンゴム半分の量がキャップ1つ分です。

詰めたらすぐに絵の具のキャップ半分位 押し込みます。

そのまま30分程乾燥させ、固まった事を確認してから絵の具を取り外してください。

※温室や型どりの原型の温度が低い時は硬化までの時間が長くなり、温度が高い時は短くなります。

ダイソーの絵の具の蓋が丁度いい形でした♪

ペンのキャップなどもギザギザで使えるのもあります♪

カップケーキ型完成

完全に乾いたらミニチュアカップケーキ型の完成です♪♪

カップケーキを作る

早速作った型を使ってカップケーキを作ってみます♪

先程作った型に粘土を詰めて作ります♪

カップケーキになる粘土は、ダイソー樹脂粘土ホワイトに黄土色の絵の具を少量混ぜてます。

歯ブラシも用意してくださいね♪

上にモコっと出てくるくらい粘土を詰めたら歯ブラシでトントン叩いてカップケーキの質感を出します。

カップケーキがあっという間に沢山出来上がりました♪

そのまま一日乾燥させたらミニカップケーキの出来上がりです♪

カップケーキに焼き色付ける

カップケーキが乾いたら焼き色を付けていきます♪

今回焼き色の達人を使っていきます。

真ん中の茶色のみをチップにとりカップケーキの上につけたら完成です♪

100均の絵の具やニスを使って焼き色を付けることが出来ますので詳しくは下のリンクをご覧下さい⤵︎⤵︎⤵︎

上にトッピングしたら更に可愛さアップですね♪

是非ミニチュアカップケーキの型作ってみてくださいね♪

ブルーミックスもおすすめ♪

もっと細かくキレイに型どりしたい場合はブルーミックスがオススメです♪

ブルーミックスについての使い方もブログで紹介してますので覗いて見てくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました