
本日は……
大量生産の際に手軽にシリコンモールドが作れるEZモールドを紹介させていただきます(*^^*)
なんと、UV・LEDライトにも対応してるのでレジンも使えるモールドです♪
備品なども紹介しますので是非参考にしてください♪
用意するもの

まずは、型を作るEZモールド
そして、型取り用のブロックがあれば型を毎回用意する手間がはぶけます。(私はこれまで厚紙で作ってました(´▽`*)
私は大きめの250gずつを購入しましたが100gずつもあります⬇

そしてこちら⬆
粘着フィルムシートがあれば直ぐに作業開始できます♪
こちらはブロックの下や隙間からシリコンモールド液が出てこないようにするテープです。
代用で幅の広いテープでも出来ますので参考までに。
型取り準備

まずはブロックを使って型どりにあったサイズを組み立てます。

ブロック組み立てが出来たら横まで貼り付けれるように大きめにカットした粘着フィルムシートを切って貼り付けます。

隙間ができないようにしっかり貼っていきます。

これで流し込む土台完成です♪
粘着フィルムシートの代用で幅の広いテープを重ねて大きくして貼り付けても可能です。
紙のガムテープなどはブロックに張り付いて剥がれにくくなるので透明テープや養生テープがおすすめです♪
型取り開始!!

いよいよ、EZモールドで型を作ります!

作り方は簡単!1:1でまぜるだけです!
ズボラな私でもこれは簡単で嬉しい(#^.^#)
しかもいる分だけ手軽に使えるのが良いですよね♪
このブロックの内側、横幅3cm×高さ2cmで10g:10gをあわせて20gでピッタリ流し込めます。(型は計算に入れていないのでその分マイナスしてもいいと思います!)
ご使用方法で全て書かれてますのでご参考に(*^^*)


A液とB液を1:1でよく混ぜ合わせたら先程作った型にパーツをしっかり引っつけた上からゆっくり流し込みます。
本日はいちごの型取りします♪

上まで流し込んだらそのまま固まるまで8時間以上置いておきます。
私は心配性なので24時間置いてます♪
型取り完成♪

固まったらモールドからパーツを取り出し完成です♪
レジンをレッドに着色してLEDライトで硬化してみました♪

綺麗に型取りできました♪
以前作った型は30回くらい使っていますがまだまだ黄変もなく使用できています♪
是非お気に入りのパーツでモールドを作ってみてくださいね♪
基本このセットを買う時はAmazonより楽天市場がお買い得です♪♪