
今回はフェイクスイーツのいちごにつけるヘタを紹介します☆
とにかく簡単♪粘土で作ったいちごがヘタを付けるとさらに可愛くなりますよ☆
いちごを用意
まずはヘタを付けるいちごを用意してくださいね☆
いちごの作り方は2種類記事を書いています♪
よかったら作ってみてくださいね☆
100均で作れるいちごの作り方↓
モデナなど100均材料以外で作るいちごの作り方↓
ヘタに使う商品

いちごのヘタに使う商品はダイソーの造花コーナーにある作り物のいちごを使います☆
これならヘタの形に切ったりする必要がなく、もぎってつけるだけで出来上がります☆
いちごの造花は100均ではなかなか販売していなかったのですがやっと販売されていてうれしい限りです♪
いちごのヘタを外す

早速粘土のいちごにヘタを付け替えてみましょう☆
もったいないですがダイソーのいちごのヘタをゆっくりはがして外します。

ヘタを外したら茎のところも外します♪

これで樹脂粘土のいちごにつける準備が出来ました☆
いよいよ作ったいちごにヘタを付けていきます☆
いちごにヘタを付ける

粘土で作ったいちごと先ほど用意したヘタと茎を付けていきます。

接着はボンドを使ってつけました☆
まずヘタの裏にボンドを付けいちごに貼り付けます。
そのあと茎の先にもボンドを付けていちごに差し込みます。
いちごは作る時に爪楊枝で刺して作っているため穴が開いています☆
いちごに穴が開いてない場合はピンバイスなど使って穴をあけて茎をさしてくださいね♪

ボンドが乾いたらヘタ付きいちごの完成です♪
ハーフいちごのヘタ付け

ハーフカットのいちごは、ヘタを半分に切って貼り付けるだけです☆
ヘタの裏にボンドを付けて乾かしたら完成です☆

不器用な私でも可愛いいちごが出来ました☆
是非試してみて下さいね☆
ネットにもいちご販売ありましたのであわせてチェックしてみてください♪