ミニチュアロールケーキの作り方(100均材料・フェイクスイーツ)

福岡を拠点にフェイクスイーツを作っていますMeMento sweets decoです。

今回はクルクル巻いて可愛い♪
100均材料のみでできるミニチュアロールケーキの作り方です♪
出来上がったあとフルーツなどトッピングしても可愛いですよ♪

スポンサーリンク

用意するもの

ロールケーキを作る材料・道具


・・・・・・材料・・・・・・
のび〜る軽量樹脂粘土(ダイソー)
黄土色の絵の具(ダイソー)

・・・・・・道具・・・・・
スタンプパット・栗色のみ使用(セリア)
(なければ茶色の絵の具もしくは茶色のスタンプパットでも可)
カッター
歯ブラシ
めん棒

粘土に着色

まずはダイソーの、のび〜るねんど(軽量樹脂粘土)を半分に分けて片方だけ黄土色で色を付けます。
軽量粘土より伸びがよくひび割れせずにロールケーキを巻きやすい為こちらの粘土を使いました!

粘土を伸ばして形をつくる

黄土色の方から作業開始です。
めん棒で伸ばしてそのあと四角になるようにカッターもしくはハサミで切ります。

両面に満遍なく歯ブラシでトントンとスポンジのように質感をつけてください♪

焼き色を付ける

ここで裏ワザです(*^^*)
通常は茶色の絵の具で筆やスポンジを使って焼き色を付けますが思いつき成功したので載せますね♪
焼き色はセリアで見つけたステックタイプのスタンプパットの栗色でトントンしてみました(*^^*)
わざわざ、筆など用意する手間もないので簡単に焼き色つけられます♪
このステックタイプでなくても茶色のスタンプパットでしたらどれでも大丈夫です♪

面倒くさがりの私にはピッタリアイテムでした♪
2本(4色)入っており、お得な気分ですよね(*^^*)

クリームも作る

黄土色と同様にもうひとつの白も伸ばして四角に切った後、上1センチ程短めにつくってください。
巻いた時、最後にクリームがはみ出ないようにする為です。

2つを重ねていよいよまきまきしていきます(*^^*)

まきまき作業

下からゆっくり巻いていきます。

巻き終わったらコロコロ転がして中の粘土同士を馴染ませます。
これをしておかないと粘土同士が引っ付いてなく空洞が出来たりしますのでお気をつけください。

最後に歯ブラシでまたスポンジの質感をだしてください。
そのまま半日〜1日乾燥させてください。

カットして完成♪

乾燥が終わったら、端っこを切り落とし好きな厚さにロールケーキをカッターでカットしてください(*^^*)
切るときは優しくノコギリで気を切るように切ってください。
中が柔らかいので決して下に力をいれて切らないでくださいね。

カットしたら形を整えて、歯ブラシでトントンして質感を、出したら完成です!!

中のクリームなど色を変えてもかわいくできますので是非挑戦してみてくださいね(*^^*)

苺などフルーツをトッピングすると可愛さ倍増ですよ☆

タイトルとURLをコピーしました