
本日はドーナツのトッピングなどに使える粉砂糖・グレーズの作り方を紹介します!
モデナペーストではツヤがあり粉砂糖っぽさがなかなかでませんが、100均のある粉を使えば一発で出来上がりました♪
ダイソーにあるスノーパウダー

主な材料はダイソーに置いてある速乾UVレジン液用スノーパウダーを使います♪
裏面はこちら⬇

中には4gのスノーパウダーが3袋入っています♪

1袋で一気に入っているより使いやすくて嬉しいです♪
見た瞬間これは粉砂糖に使えそう!!!!っと思って購入してみました♪
用意するもの
粉砂糖やグレーズを作るための材料・道具

・・・材料 ・・・
▫速乾UVレジン液用スノーパウダー(ダイソー)
▫水性つや消し ニス(セリア)
・・・道具 ・・・
おかずカップ(ダイソー)
爪楊枝
※つや消しニスの代わりに水は絶対に加えないでください。
水だとすぐに固まって使えなくなります。
粉砂糖の作り方

粉砂糖はまずスノーパウダーひと袋をおかずカップに入れたあとつや消しニスを少しずついれながら下の画像になるくらいに爪楊枝で混ぜていきます♪

このくらいになったら完成です♪
粉砂糖の付け方としては指に少量付けてトッピングする物に少しずつ付けていくと粉砂糖っぽくなります♪

つや消しニスを使うことでマットな仕上がりになります♪
保存する時はケースなどに入れて保存してください♪
ニスでペースト状にしているのでなるべく早く使うのが良いと思います。

グレーズの作り方
次はトロトロのグレーズの作り方です♪

先程の粉砂糖を作る時よりつや消しニスを多めに入れてトロトロにします♪
こちらはトロトロになってるので爪楊枝などでトッピングしてください♪
ドーナツにグレーズ

食品サンプルのドーナツにもかけてみました♪
乾くと下のようになります。

白さが欲しい時は絵の具の白を少量足してくださいね。
ドーナツ比較

左がグレーズ・真ん中が粉砂糖多め・右が粉砂糖少なめになります^_^
100均材料なので惜しみなく使えます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
是非作ってみて下さいね♪
タミヤからも発売してます♪
作るのは……という方には、タミヤから使いやすい粉砂糖や砂糖が出ています。
もちろんこのダイソーでつくる粉砂糖よりしっかり付くのでオススメです♪
砂糖と粉砂糖の2種類がありますが、オススメはきめ細やかな粉砂糖や砂糖です♪