グルーガンで簡単チョコレートの作り方(フェイクスイーツ)


今回は粘土を使いません!粘土を混ぜるのもなし!(。・о・。)ノ
グルーガンを使ったチョコレートの作り方をご紹介させていただきます♪
ズボラな私にピッタリのレシピになります( ̄∀ ̄*)←

スポンサーリンク

用意するもの

・・・・・・材料・・・・・・
グルースティック(今回はダイソーの茶色)
他にもピンクやホワイト、こげ茶をつかったり好きな色で大丈夫です♪

・・・・・・道具・・・・・・
グルーガン
お好きなシリコン型

実際使っている板チョコのシリコーン型はこちら↓

チョコレートの作り方

本当に簡単です!
グルーガンにグルースティックをさして好きなシリコーン型に入れるだけです。
一度に入れると気泡が入りやすくなるので慌てずゆっくり出していれてくださいね。
とても熱いので火傷にはご注意ください!

最初はしっかりあたためてからするととろーんとグルーがでてきてくれます。
※しっかり冷ましてからグルーを流したパーツを取り出してくださいね!!

グルーガンで書くチョコレート

こげ茶色もつかってみました♪(こげ茶はダイソーにはないのでホームセンターなどで探してみてくださいね)

グルーをだしながらゆっくり好きな形や文字をかいてみてください。
クリアファイルなどにだしてよく冷ましてからはがしてくださいね♪

完成

完成したらアルミで包んだりいろいろアレンジしてみてください♪

おすすめグルーガン

Anesty GG-01 グルーガンは予熱も早くコードも150cmと長くとても使いやすいです。

100均のはどうしても出にく買ったりするので沢山作る場合⬇のグルーガンがノンストレスでオススメです♪

Anesty GG-01 グルーガン 50W 90秒 急速加熱 ホビー用グルーガン 垂れない 強力 小型 超軽量 補修 粘着 DIY スティック 30本付
Anesty
🍡90秒急速加熱:Anestyグルーガンは、50Wのハイパワーで予熱時間約90秒と素早く加熱。思い立った時すぐに使えます。作業前の加熱時間を大幅に短縮し効率もアップ。電源ランプ付ON/OFFスイッチで、作業の中断・再開に大変便利!
タイトルとURLをコピーしました