
福岡を拠点にフェイクスイーツをつくっているMeMento sweets decoです。
フェイクアイスの氷結を100均の材料だけを使って付け方をご紹介させていただきます♪
氷結をつけただけでリアル感が更にアップします♪
用意するもの

アイスの氷結を付ける 材料・道具
・・・・・・材料・・・・・・
重曹(ダイソー)
水性ニス(ダイソー)
・・・・・・道具・・・・・
筆(ダイソー)
おかずカップ(2枚)
乾かす時に使う道具
MY DIY(セリア)
木のピンチ(ダイソー)
※発泡スチロールにさしたりしてもOKです(*^^*)

氷結をつけるアイスも用意してくださいね♪
今回はフルーツアイスバーに氷結を付けていきます♪
100均材料だけで作れるアイスバーやアイスの作り方はこちらから↓↓↓

フルーツアイスバーの作り方(100均材料・フェイクスイーツ)
100均材料のみで作れるキンキンに冷えたフェイクスイーツ アイスバーの作り方をご紹介します♪氷結の付け方も100均材料で簡単につけられます♪
材料を準備

おかずカップに重曹、ニスを1つずつ入れて置いてください(*^^*)
氷結をつける

まずは氷結を付けたいアイスにニスを塗ります。

塗り終わったらニスを塗った部分に重曹をふりかけて氷結をつけていきます。
お好みで少なめや多めなど調節してくださいね。

足りないと感じたらニスと重曹を繰り返してください(*^^*)
立てて乾かす

アイスバーの氷結を乾かす時は発泡スチロールに穴を開けて当ててもいいのですが私はセリアで買ったMY DIYという立てる道具をみつけてこちらをいつも使ってます♪
棒アイスはそのまま立てれないため小さい木のピンチで挟んでから立てました(*^^*)
完成♪

1日程氷結を乾かしたあと更に上からニスのみしっかり塗って乾いたら完成です(*^^*)
もし重曹がパラパラ落ちるようでしたら更にニスを塗ってください♪