
本日は超簡単なさくらんぼの作り方です♪
ひと手間加えるだけで可愛いさくらんぼが出来上がります☆
スイーツデコのパーツなどに大活躍しそうです(^^)/
用意するもの

フェイクスイーツ さくらんぼを作る材料・道具
・・・・・材料・・・・・
ベリーピックワイヤーM 5P(セリア)
樹脂粘土 ブラウン(ダイソー)
ボンド(ダイソー)
黄緑のマニキュア・不透明(キャンドゥ)
・・・・・道具・・・・・
ニッパー(ダイソー)
さくらんぼ準備
セリアでベリーピックというものを見付けました!!
完全にさくらんぼに使える!と、即購入♪
このままだと淋しいので少しアレンジしてみました(*’ω’*)

まずベリーピックの根本をニッパーで切ります。
お好みの長さに切ってください。
中は針金なのでお気を付けくださいね(‘◇’)ゞ
茎部分

切り終わったら針金の部分に黄緑のマニキュアを塗ります。
はじいたりムラが出来たりするため、2度塗りをお勧めします♪(写真はもちろん2度塗りしております)
そのままマニキュアを乾かしてください。

マニキュアが乾いたら先端を作っていきます。
先端にボンドを付けます。

ボンドを付けた後ブラウンの樹脂粘土を付けたら完成です♪
簡単に可愛いさくらんぼが出来ました♪
さくらんぼ完成

たくさん作ると可愛さUPです☆
大きさがわかるように手で持ってみました☆
さくらんぼアレンジ

ボンドで先端を繋げて粘土をかぶせればラブラブさくらんぼ☆

先端の粘土カラーを変えたり♪
ホワイトの樹脂粘土に茶色の絵具を混ぜました♪

最後は黄緑のマニキュアを先端に分厚く塗りました♪
スイーツデコやフェイクスイーツでさくらんぼ一つあるだけで華やかになりますね☆
いつか粘土で作るさくらんぼの作り方も紹介したいと思いますので今後ともどうぞよろしくお願い致します♪