
本日はいつも気になっていたセリアにあるドロッパーボトルを記事にしてみました。
ドロッパーボトル
こちらはセリアで購入できます。(2025年9月現在)

本当の使い道はシェイカーに精製水やオイルを入れて使うボトルですが今回ちょっと違う使い方をしてみます。
裏側はこちら⬇︎

ボトル使い道その①

レジンをいれてみました。
なにかと細い部分に使えるかもと挑戦です。
レジンは出来るだけ粘度の低いサラサラタイプか普通のレジンがおすすめです。
好きなカラーのレジンを用意してボトルに入れて使用…

いつもは爪楊枝などで入れてましたが簡単にスルスル入ります♪
これでノンストレスで細かい作業ができちゃいます♪

気泡も出来ずきれいに出来上がりました♪
ボトルの使い道その②

その次はボンドで作ったチョコソースを入れてみました!
チョコソースの作り方はこちら⬇︎
チョコソースを作ったらボトルに流し入れます。

蓋をしたら完成♪
文字書けました♪

おまけ
私は蓋が繋がってるのが邪魔で切って使いました。

チョキン!

文字書いたり流し込む時にビョンビョンお邪魔だったのでキャップの先だけを使いました。
保管はあまりむいていません。
ボンドなど固まりやすいためできるだけ早くつかってください。
レジンは暗所に保管してください。(ケースの中など)
Amazonなどでも販売されていますのでチェックしてみてください♪
直接レジン液につけるタイプもあります。