樹脂粘土 型抜きチョコレートの作り方(フェイクスイーツ)

福岡県でワークショップやフェイクスイーツ販売などイベント出店やネットショップにて商品販売で活動しておりますMeMento sweets decoです(*Ü*)


このブログではこれまで作ってきたやり方や100均の材料や道具などで作れるフェイクスイーツやフードの作り方を載せていきたいと思います♪

どうぞよろしくお願い致します(^^)

はじめましての記事はこちらです♪

スポンサーリンク

用意するもの

・・・・・・材料・・・・・・

コスモス粘土

グレイス粘土 茶(ステックタイプ1本)

・・・・・・道具・・・・・・

めん棒

好きな型抜き

好きなスタンプ
※もしスタンプチョコを作る場合はスタンプを用意してください

粘土の配合

私がいつも作っているチョコレートの配合は

コスモス250g(2本入りの分で1本だけ使います(125g))にグレイス茶 ステックタイプ1本を混ぜて作っています。

最初はコスモス粘土をよくこねてからグレイス茶をまぜてください。

コスモス粘土が硬いため力が入りますので根気強くまぜてくださいね♪

型抜きはこの分量が1番抜きやすく色合いも気に入っています♪

コスモスは型にひっつきにくく型抜きクッキー作りにも最適です♪

大きめの型抜き注意点

混ざったらいよいよ型抜きです♪

好きな厚さにめん棒で伸ばしたら好きな型抜きでLet’s try⊂(‘ω’⊂ )))Σ≡GO!!

の、前に!!

大きめの型抜きの場合は一度に抜くとひっついたり失敗がよくあります(;;)

でもずっと作ってきた中で1番は欲張らずにその型抜きの大きさで伸ばして型抜きしたらすぐ周りを取ることです!

2cm以上でしたらひとつひとつ抜く方が失敗せずにできます♪

小さめの型抜きはそこまで気を使わずどんどん抜いても大丈夫でした♪

(ちなみに写真のねこちゃんの型抜きは6cmあります(^O^))

※乾燥するとチョコレートに配合した粘土はムラになりやすいので袋などにいれて使う分だけとっていってください。

手にベタベタつく場合のみ袋なしで作ってください(室内の気温によってかわります。)

型抜きがやりづらい場合は少し乾燥させてからすると抜きやすくなります♪

スタンプチョコレートの作り方

上と同様に好きな厚さにのばしたらお好みのスタンプを押してから型抜きをします。

必ず先にスタンプを押してから型抜きをしてください。

型抜き後にスタンプをするとチョコレートが潰れてしまうのでご注意ください。

スタンプは均等におしてくださいね♪

もし失敗しても粘土なのでまたこねてやり直してください(,,> <,,)

薄めに押したり厚く押したりお好みでどうぞ♪

イニシャルなどのスタンプを押したりしても可愛いです♪

自然乾燥

型抜きしたらそのまま自然乾燥です。

大きめの型抜きは一日置きにひっくり返したりして4日ほどで乾きます!

そのまま放ったらかしでもいいのですがひっくり返したほうが早く乾きます!

小さめは2日ほどで乾きます。

こちらも翌日ひっくり返してそのまま乾かして完成です♪

自然乾燥4日後

4日目…最初のチョコレートの色合いより濃くなります。

写真では分かりづらいですが…(;A;)

私はこのチョコレートの色合いが好きでずっとこの方法で作っています♪

乾いたら型抜きはバリが出たりするので綺麗にとってください。

しっかり型抜き出来ていたら薄いバリが出来る程度で手でパリパリとれます(^^)

型抜きでなければコスモスの代わりにモデナでも大丈夫です。

もしモデナで型抜きすると型にひっつきやすいのでご注意ください。

自分だけのオリジナルの型抜きチョコレートができたら嬉しいです♪

是非作ってみてくださいね!!(^^)

同じコスモス粘土を使用する型抜きクッキーの作り方も紹介していますので合わせて読んでみてくださいね♪

ねこちゃんの商品数点minneにて販売しております♪

トップページのネットショップからさがしてみてくださいね♪

コスモスの大量購入はこちらがおすすめです♡⬇

タイトルとURLをコピーしました