
福岡を拠点にフェイクスイーツを作っています、MeMento sweets decoです。
ピンク、パープル、グリーンでゆめかわなわたあめの作り方をご紹介させていただきます(o^^o)
もちろん100均材料のみで作れるので作ってみてくださいね。
用意するもの

ゆめかわ わたあめを作る材料・道具
・・・・・・材料・・・・・・
ゆめふわ 羊毛フェルト3色入(セリア)
ロリポップスティック ウッドタイプ(セリア)
ボンド(ダイソー)
・・・・・・道具・・・・・・
ニードル(ダイソー)
ハサミ or ニッパー
ラッピング用の材料
ビニール袋(今回7センチ幅のを使いました)
リボンやハリガネなど100均のラッピングコーナーで手に入ります♪

ロリポップステックをカット

まずは好きな長さにロリポップスティックをハサミかニッパーでカットしてください。
ハサミで切る時は硬いので気をつけてくださいね。
今回2等分にしました!
わたあめ作りスタート

まずは一色使って説明させていただきます!
羊毛フェルトを丸く巻いていきます。
手で大体形を整えてくださいね。
ニードルを使ってチクチク

次にニードルを使ってチクチク!!
形を整えていきます。
ロリポップスティックをさす

形が整ったら先ほど切ったロリポップスティックにボンドをつけてわたあめにさします。
刺さらない場合あらかじめスティックをさすところにハサミで切り込みを深く入れてからさしてください♪
完成♪

スティックを刺した後、再度ニードルで形を整えたら完成です♪
三色バージョンの作り方

ゆめふわ 羊毛フェルトを3色並べます♪

一色で作った作り方と同じように巻いて丸めて形を整えてニードルでチクチクした後ロリポップスティックをさしてくださいね。

ちなみにハサミを入れるときはこんな感じで中をザクッと切ったらボンド付きのスティックが入りやすいです。

また同じく形をニードルで整えたら完成です(o^^o)
三色だと可愛さがアップしますね♪
お好みで袋に入れたりラッピングしたり可愛くしてくださいね(^-^)