
本日は100均材料で簡単にミニチュアの氷に使える商品を紹介します♪
以前にも紹介しましたが少し大きめの氷を紹介しました↓
レジンでもリアルな氷作れます↓
今回はミニチュアに使える氷で切るだけで使えます♪
用意するもの

氷を作るために使う材料と道具はたったこれだけ☆
◆イロプラもしくはおゆまる・クリア(ダイソー)
◆ハサミ
この2つだけです♪
イロプラ(おゆまる)とは…お湯につけると自由に何度も形を変えられる粘土です☆
おゆまるが一番名が知れていますね☆
ネットでも購入できます♪
ハサミで切る

イロプラを四角に切るだけで出来上がりです。
大きさはグラスに合わせて切ってくださいね。

形は少し歪んでいてもグラスに入れれば問題ないです♪
ミニチュアドリンクを作る

早速作った氷を使ってダイソーのスカイブルーのレジンを使ってミニチュアドリンクを作ってみます。
今回使用するグラスはシリコンモールドで作ったグラスです♪
簡単にグラスを作る方法を書いてるので見てみてくださいね☆
ミニチュアストローも簡単に作れます♪

レジンを入れた後、氷をいれていけば完成です♪

もう少しレジンを足して、上から見るとこんな感じです。
一番上の氷にもレジンを絡ませてくださいね。
ミニチュアドリンク完成

ストローをさして硬化させたらミニチュアドリンクの完成です☆
他のドリンクも一緒に作ってみました☆

色が濃い方が氷は目立ちやすいみたいです。
簡単なので是非イロプラ(おゆまる)で氷を作ってオリジナルのミニチュアドリンクを作ってみてくださいね☆