
ミニチュア フェイクフードのトッピングなどに大活躍♪
本日はフェイク 粉チーズの作り方です♪
フェイクフードのミートソーススパゲティなどにかけたら美味しそうですね♪
用意するもの

フェイク 粉チーズを作る材料・道具
・・・・・・材料・・・・・・
樹脂粘土・ホワイト(ダイソー)
黄土色の絵の具(ダイソー)
・・・・・・道具・・・・・・
すりおろし器(ダイソー)
※すりおろし器は穴の部分が3mmの幅になります。
粘土に着色

初めにダイソーの樹脂粘土・ホワイトを黄土色の絵の具を入れて混ぜ合わせます。
混ぜ合わせたら平にして2日ほどしっかり乾かしてください。
※平にし過ぎるとすり下ろす時に曲がってしまうので1cmくらいの厚みにしてください。
すりおろし作業

粘土が完全に乾いたらいよいよすりおろし器を使ってすりおろし作業になります♪

沢山すりおろしてると手が痺れてくるので休み休みすりおろしてください♪
すりおろしたものがフェイクの粉チーズになります♪
保存方法

すりおろした粉チーズはパラパラですので小さいケース等に入れておくと使う時に便利ですよ♪
あると便利なトッピング 粉チーズの作り方でした☆*°