
本日はダイソーにあるジオラマ粘土でアイスクリームを作ります♪
前回ダイソーのアイスクリーム粘土を使用してブログを書きましたが⬇︎
アイスクリーム粘土はよく売り切れていたりしているため、粘土自体は同じで色合いなど近くこちらもスイーツデコで使えそうなので挑戦しました♪
用意するもの

◻︎材料
お好きなカラーのジオラマ粘土(ダイソー)
◻︎道具
軽量スプーン(軽量スプーンの形はきれいに半球の形がおすすめです♪)
これだけでどんどんアイスが作れてしまいます♪
ジオラマ粘土
ジオラマ粘土は3色あります。

ダークブラウン、サンド(ホワイト系)、グレーのうち、今回は写真で写しているダークブラウンとサンドをチョコレートアイスとバニラアイスにして作っていきます。
裏側です♪

アイスクリームを作る

ジオラマ粘土を開封後少し粘土を曲げた後、軽量スプーンですくいます。

こねずにそのままがポイントです。
こねてしまうとアイスの質感が失われるので出来るだけこねずに曲げて質感を出しながら作っていきます。
軽量スプーンに詰めたら周りをちぎって完成です♪

美味しそうなバニラアイスがあっという間に出来上がります♪

ダークブラウンも同様で作ります。

マーブルアイスの作り方

適量を軽く混ぜ合わせたあと(混ぜ過ぎ注意)

軽量スプーンに詰めて出来上がり。

質感を結構出したい場合は少し乾燥させてから作ってください。
アイスクリーム完成

2色ですが定番のアイスクリームがたくさんできます!
是非作ってみてくださいね。
作る工程の動画も撮ってみたので是非こちらもみてみてくださったら幸いです♪