ミニチュア 焼きそばの作り方(フェイクフード)

本日はご要望が多かったミニチュア フェイクフード焼きそばの作り方を紹介します!!

出来るだけ簡単に出来るように考えたので是非作ってみてください♡

100均材料できるだけ使ってます!!!

スポンサーリンク

用意するもの

フェイクフード 焼きそばを作るための材料・道具

材料

・モデナ樹脂粘土ホワイト

・黄土色の絵の具/焼きそば麺着色用(ダイソー)

・赤い絵の具/紅生姜着色用(ダイソー)

・緑の絵の具/キャベツ着色用(ダイソー)

・つやだしニス(セリア)

・ガラス絵の具・こげ茶色(ダイソー)

・ボンド(ダイソー)

道具

・モンブランメーカー・パジコ

・めん棒(ダイソー)

・ハサミ(セリア)

・おかずカップ(ダイソー)

・綿棒(ダイソー)

・爪楊枝(ダイソー)

追加で材料です!!

青のりは悩んだ結果ダイソーのジオラマ情景04草を使います♪

モデナ粘土、モンブランメーカー以外は100均で揃えられます!!

パジコ 樹脂粘土 モデナホワイト 250g 白 日本製 303109
パジコ(Padico)
透明感・透光性のある高級樹脂粘土です。

※100均の樹脂粘土で試しましたがモンブランメーカーの穴から出にくいのでモデナを使用しました。

パジコ モンブランメーカー

モンブランメーカーがまさかの廃盤でした…

この代わりになる物があればまた更新しますね。

モンブランメーカーではミニチュアフードの1mmで焼きそばを作ります。

では作り方を説明していきます♪

キャベツを作る

まずキャベツを作ります。

モデナに緑の絵の具をいれてよくこねて混ぜ合わせた後追加でモデナそのまま混ぜてまだらにします。

その後めん棒で薄く伸ばしたあとハサミでザク切りにし、くねくね曲げてください。

そのまま乾かしておきます♪

紅生姜を作る

次は紅生姜を作っていきます♪

モデナ粘土に赤い絵の具を混ぜてよくこねてからめん棒で薄く伸ばしてそのまま乾かしておきます。

紅生姜は1日ほど乾かしたあとハサミで切って完成です。

最後にトッピングします♪

焼きそば麺を作る

焼きそば麺はモデナ粘土に黄土色の絵の具を少量いれたあとよくこねて混ぜあわせた後、モンブランメーカー1mmで麺を作ります。

ない場合は手で伸ばしたり頑張ってください!!!笑

モデナ粘土は伸びが良いので伸ばしやすいと思います!!

焼きそばにキャベツを絡める

キャベツの粘土がまだ乾いてなくても出来ますが、乾いていた方が作りやすいです♪

麺と絡めて形を整えてお皿などに置きます。

まだ接着はせずそのまま置くだけでOKです!

お皿はセリア・キャンドゥにあるミニチュアお皿を使いました♪

⬇ブログでも紹介しております⬇

そのまま1日麺を乾燥させてください。

焼きそばソース作り

焼きそばソースは簡単です♪

ダイソーのガラス絵の具こげ茶とセリアのつやだしニスを1:1でおかずカップに入れて爪楊枝で混ぜ合わせたら完成です♪

ソースに絡める

乾いた焼きそば麺を先程のソースにそのまま漬け込みます。

クリアファイルの上に乗せると引っ付いても取れるので便利と思います。

たっぷり付いてるので綿棒で押しながらソースが溜まっている部分などを吸い取ります。

麺の下にソースがたまったりしていたら場所移動してください。

このまま1〜2日乾かしてください。

表面が乾いたらクリアファイルから剥ぎ取り裏面も乾かしてください。

乾くとソースの色が濃くなります♪

※ガラス絵の具は必ずこげ茶を使ってください。茶色もあり試しましたがソースの色が薄かったです。

焼きそばトッピング♪

焼きそばのソースが乾いたらいよいよトッピングです♪

紅生姜を付ける時は紅生姜にボンドを絡めて好きな場所に乗せます。

ボンドが乾く前にジオラマ情景の草を青のりとしてまぶして付けます。

ボンドは乾くと透明になります♪

最後にミニチュアお皿に置いたら完成です♪(*ˊ˘ˋ*)

少し手間はかかりますが美味しそうな焼きそばが出来上がるので是非お試しください。

お肉も入れたりすると更にリアルになって素敵と思います(^^)

TIK TOKにもupしてます♪

⬇焼きそばのトッピング部分からTIK TOKにも載せてるので参考にしてください♪♪

是非作ってみてくださいね♪♪

タイトルとURLをコピーしました