輪切り ゆで卵の作り方(100均材料・フェイクフード)

本日は輪切りのゆで卵の作り方を紹介します♪

ミニチュアフードのトッピングや、パンサンドなどで大活躍しますよ♪

スポンサーリンク

用意するもの

ミニチュア 輪切りゆで卵を作る材料・道具

・・・・・・材料・・・・・・

樹脂粘土 ホワイト(ダイソー)

絵の具 黄色・朱色(オレンジ)(ダイソー)

・・・・・・道具・・・・・・

ハサミ(セリア)

カッター(ダイソー)

黄身を着色

白身部分はそのまま樹脂粘土ホワイトを使えますが黄身は着色します!

樹脂粘土ホワイトに黄色多めに少し朱色(オレンジ)を加えてよくこねてください。

黄身の色はお好みで作ってみてくださいね。

よくこねたら棒状にします。

色んな大きさにしてみました!

白身を巻く

黄身の棒が出来たら、白身になる部分を作ります。

樹脂粘土ホワイトを棒と同じくらいの長さに伸ばして巻いていきます。

くるっと巻いて余った部分ははさみかカッターで切ってください。

切ったとこが目立たなくなるくらい横に伸ばしながら転がします。

少し中身も小さくなるので最初の黄身を予定より大きめに作ることがコツです♪

そのまま乾燥

転がしていくと結構横に伸びました♪

このまま半日〜1日乾かします。

輪切りゆで卵完成

乾かしたらカッターでお好みの厚さにスライスしてください。

やわらかすぎる場合は少し長めに乾燥させてください。

切った後また乾燥させたら輪切りゆで卵の完成です!!

100均以外の粘土を使う場合

パジコ 樹脂粘土 モデナホワイト 250g 白 日本製 303109
パジコ(Padico)
透明感・透光性のある高級樹脂粘土です。

モデナが乾燥後切りやすいのでおすすめです。

しかし、透明感が強いのでそのまま使わずに白身・黄身には白の絵の具を少し足してから作ってくださいね。

パジコ 樹脂粘土 モデナカラー イエロー 60g 黄 日本製 303110
パジコ(Padico)
じょうぶで水にも強い樹脂粘土シリーズ。発色のいい全7色のモデナカラーです。

黄身の部分は最初から色のついた粘土を使うのも簡単でおすすめです♪

タイトルとURLをコピーしました