トッピング用クラッシュナッツの作り方(フェイクスイーツ)

MeMento sweets decoです!

今回はトッピングで大活躍のクラッシュナッツの作り方です♪

アーモンドの皮なしクラッシュナッツと皮付きクラッシュナッツの2種類作っていきます♪

スポンサーリンク

用意するもの

クラッシュナッツ(皮なし)
・・・・・・材料・・・・・・
モデナ
黄土色の絵の具(100均可)

・・・・・・道具・・・・・・
はさみ
めん棒

皮付きクラッシュナッツを作る時は全ての材料が必要です
・・・・・・材料・・・・・・
モデナ
黄土色の絵の具(100均可)
こげ茶色の絵の具(100均可)

・・・・・・道具・・・・・・
めん棒
はさみ
カッター
綿棒
おかずカップ

パジコ 樹脂粘土 モデナホワイト 250g 白 日本製 303109
パジコ(Padico)
透明感・透光性のある高級樹脂粘土です。

100均の樹脂粘土を使っても作れますがモデナのほうが少し透明感があるのとハサミで切りやすいので今回モデナを使用しました☆

粘土に着色

モデナ粘土をよくこねた後、黄土色でナッツの色に着色します。

伸ばす

着色して更にこねたら好きな厚さに粘土を伸ばします。
皮なしのナッツはこのまま乾燥です。

皮付きは伸ばした粘土にカッターの背で沢山同じ方向に線を入れていきます。

アーモンドの色付け

乾燥させずそのまま線を入れた表面のみ着色していきます。

黄土色の絵の具を少し水でといて綿棒でぬっていきます♪

次に先程の黄土色にこげ茶を足してまた綿棒でぬります。

キレイに塗らなくても大丈夫です!
ムラがある方がリアルに見えます♪

塗り終わったら1日乾燥させてください(*^^*)

乾燥後

どちらも棒状にきってランダムに乱切りしたら完成です。

厚さや棒の太さで大きさが変わるので自分の好きな大きさのナッツをつくってみてくださいね(*^^*)

アーモンドは線を入れた反対を棒状に切ってください。

厚く作っても細かく切ったり自分で好きな大きさに切ってくださいね♪

トッピングに♪

タミヤ トッピングの達人をつかったりして色々なパーツにトッピングしてくださいね♪

チョコレートと相性抜群です☆

チョコレートソースの作り方も2つ記事書いているので覗いてみてくださいね☆

タイトルとURLをコピーしました