たこ焼きの作り方(100均材料・フェイクフード)

本日はミニチュアたこ焼きの作り方を紹介します♪

実はたこ焼き…初めて作りました(o^^o)

ミニチュアで可愛いたこ焼きの作り方是非覗いていってくださいね♪

スポンサーリンク

用意するもの

ミニチュアたこ焼きを作る材料・道具

■材料

樹脂粘土 ホワイト(ダイソー)

▫絵の具➡緑色、赤色、黄土色、茶色(ダイソー)

▫たこ焼きにさす爪楊枝など

▫ガラス絵の具 茶色(ダイソー)

▫ジオラマ草04番(ダイソー)

▫ボンド

■道具

スポンジ

ハサミ

※写真にない材料や道具が追加であり申し訳ありません!

たこ焼き生地作り

まずは紅生姜とキャベツの千切りを作って乾かしたものをハサミで細かく刻んでおきます。

紅生姜はダイソーの樹脂粘土ホワイトに赤を赤混ぜてしっかり乾かしたあとハサミで刻みます。(ダイソーの赤い樹脂粘土でも可)

キャベツも同様緑の絵の具を混ぜて伸ばして乾かしたあと細かくハサミできざんでおきます。

一応ちゃんと作る方法もブログ書いてます♪(今回は混ぜ込むので緑のみで大丈夫です♪)

⬇よかったら見てください♪⬇

紅生姜とキャベツの千切りの準備が終わりましたら、ダイソーの樹脂粘土に黄土色を少し加えて色をつけます。

最初に作っておいた紅しょうがとキャベツを全て混ぜ込んでいきます。

しっかり混ぜて外側から紅しょうがやキャベツが見えるくらいがベストです♪

たこ焼きを丸める

たこ焼きを丸めていきます♪

以前ブログでも紹介したスケールを使ってみました♪

丸めたら歯ブラシでたこ焼きの表面に質感をだします。

爪楊枝など突き刺す場合はボンドを付けてからさしてください。

そのまま1日乾かしてください(*^_^*)

たこ焼きに焼き色をつける

たこ焼きが乾いたら次は焼き色を付けます。

黄土色と茶色を混ぜ合わせて付けていきます。

ティッシュオフしながら絵の具が付きすぎないように注意してください。

焼き色出来上がりです♪

焼き色付けるの面倒くさい!!

って方は焼き色の達人の真ん中の茶色を全体につけるとすぐ完成です♪

たこ焼きにトッピング♪

たこ焼きが出来上がったら仕上げのトッピングです!

ガラス絵の具茶色をかけたあとお好みのトッピングをどうぞ!

紅生姜は最初に作ったものを更に小さく切ってます。

青のりはダイソーのジオラマ草04を使用しています。

マヨネーズだけが100均材料で作っていません!!

⬇のブログを参考に作ってみて下さいね(*^_^*)

たこ焼き完成(・◎・)

乾いたら完成です!

ガラス絵の具が引っ付きやすいため仕上げにニスやレジンでソース部分のみ塗るのもオススメです。

是非作ってみてくださいね♡♡

タイトルとURLをコピーしました